予防歯科 | 苫小牧のみかみ歯科・矯正歯科医院

予防歯科

Preventive dentistry

予防歯科とは?

今までの歯科治療とは、「歯が痛くなってから歯医者さんに行き、悪くなっているところを削って金属を詰める、または被せる」という考え方が主流となっていました。実際のところ、歯科医師もそのような治療が正しいと思って今まで診療をしてきました。しかし、時代は発展し、そのような考えはもう古いものになっています。

「削る診療」から「削らない診療へ」

様々な研究が重ねられ、虫歯も、歯周病も、実は「細菌の感染症である」ということが分かってき ました。この細菌感染は、正しい知識を身につけ、正しいメインテナンスを行っていけば、未然に 防げることが分かっています。それに伴い、歯科治療も従来の治療から大きく変化をしてきました。 すなわち、「削る治療」から「削らない治療」へと進化を遂げたのです。

治療をするために歯医者さんに行くのではなく、予防をするために歯医者さんに通うということが、 歯を健康に保つ秘訣です。しかも、従来の「入れ歯になるまで治療を繰り返す」という方法に比べ、 一生涯に歯医者さんにかかる時間は短く、治療費もグンと安く抑えることができます。

予防歯科に通い、虫歯菌・歯周病菌への感染を防ぎましょう。

予防歯科専門外来

みかみ歯科には、「予防歯科 専門外来」があります
予防歯科について詳しいことはこちらをご覧下さい